NEW CONTRIBUTION FORM

マナーを守ってご利用ください
TEXT FLOAT
代表 高木 RES
昨日は思いの外波が大きくなった

誠也と2時から、誠也の家前に張ったメッシュテントで呑む
勢いづいて潮風母さんとこで呑んでカラオケ


今日はすっかり二日酔いの中 誠也とウニ剥き
朝5時半から段取り初めて、6時半から誠也も来て、8時前に終了

今日からウトロ産ウニを食べれるのは、オイラが卸している道の駅レストランだけ(きっと)



取り敢えず寝ようか



あ、観光客ウジャウジャいます
2025/08/10(日) 08:52 No.2804 EDIT DEL
代表 高木 RES
6日 7日と連チャン操業

いないながらもそこそこ捕った2日間

今日は波が出て操業中止なので、朝6時半から誠也とウニ剥き

明後日まではウニ漁は無理ですねー

波は大きくないけれど、いつ放卵してもおかしくない状況


お盆前にあと一回は出たいのだけれど(珍しい)

マスはいよいよ「皆無」的

自主規制での網上げ前に何処も網上げ開始しています
自主規制という名の強制
ただ、卵のための親魚確保という大義名分もある
が、マスほぼ皆無   親魚確保出来ないっす………的な?

台風が来て、海が時化て、海が撹拌されて水温が一定℃下がる

そんなとこもおこらなくなってきた




うーーーーーーーーーーーん


早目に呑も

2025/08/08(金) 13:29 No.2803 EDIT DEL
代表 高木 RES
今日は久々の出漁です

ウニは出ているのか?
いないままなのか?
異常な髙水温で放卵していないか?


クエスチョンは後ろ向きですが、これが実際の現状ですわ


じゅ~んも現在、メプスHP(張りつけ物)の掲載に向けて頑張ってます(きっと!?)


頑張りますか……………



2025/08/06(水) 05:18 No.2802 EDIT DEL
代表 高木 RES
相変わらず操業中止が続いています

今日はちょい蒸しなウトロ


することも無くボケッとしてます……


酒のツマミを買いに行こうかなぁ



村、人身事故  迷惑よね
鉄路に携わっている人たちは大変だよねー


そろそろお盆だ

お盆前に息子ファミリーが来て(10日~12日まで) 娘ファミリーがその後来ます(14日~17ひまで)

分散型が良いのか そーでもないのか





2025/08/05(火) 10:51 No.2801 EDIT DEL
代表 高木 RES
間もなく6日振りくらいのウニ漁

湿度98%…………

既に汗だくです………


果たしてウニは出ているのか?



2025/08/03(日) 05:27 No.2800 EDIT DEL
代表 高木
出港間近になって西が吹き出した

きっと無理だろうなぁ  と思いつつ港を出たらやっぱ強目の西風

上(西)から雲が上げている
更に悪くなる予兆です

風が強いから今日は無理じゃね?
と電話するも「取り敢えず集まるわ」…………

集まってる場所の沖で待機

1分後中止の電話

………………………………………………


蒸し蒸し蒸し………………


今日も家でじっとしてよー


2025/08/03(日) 06:36 No.1 EDIT DEL
蒸し蒸しはエライ(三河弁、辛い)ですよネ(笑)

こちらは、花火🎆・踊りなどのイベントもいくらか終わり、多客輸送も
まもなく、終演に向かっています

しかし、人が幸せと満足度が増すと
一部、病む人も右肩上がりになる
のも実情で、人事事故がこれから増えます😡やめて!!


話は代わりなすが
カムチャッカの地震は
火山噴火の前兆とは、
まだまだ、情報は・・・
まあ、無理ですネ😰

頑張れ人間、日本人🗻
色々研究してください
地震予知。
2025/08/04(月) 11:41 No.2 EDIT DEL
代表 高木 RES
本日も操業中止です(去年の8月は操業1日しかなかった………)

村たちの37~39℃程じゃないけど、やっぱ30℃越はキツいね~


村、そーよねー

自分も少し反省はしてるのよ


100回避難して100回大丈夫でも、101回目も避難する

が鉄則………


3.11でも、千葉の何処かが第2波までは堤防を越えるか越えないか程度だったけれど、3波は7メートル超えで戻った10数名が亡くなったしね


今回は西カムだったけど、東カムだったらこっちが直撃だったとおもう


7月5日に繋がる説説く奴には腹立つけど


今日は久しぶりに同級生の仕事場(仕事してないけど)行って色々話してきました



そろそろ呑もうかなぁ………………
2025/08/02(土) 13:16 No.2799 EDIT DEL