REPLY FORM

以下のフォームから返信を行ってください
代表 高木 RES
本日も操業中止です

新聞では、避難誘導等、色々浮彫になった今回の騒動(騒動っちゃダメか)

こっち側は「特に」騒がず(地元民ね)、ひっきりなしにサイレン&放送が鳴り響いていたけれど、港にある婦人部食堂くらいが臨時休業したくらいかなぁ

太平洋側とは波高もちがうしねー


高台へは、車じゃなく徒歩でって今朝の新聞とかでも書いていたけれど、ジョーダンだよね?
車流されたらどーやってあちこちいくの?


うーーーーん


めんどいから   呑んでのよー



2025/08/01(金) 15:54 No.2798 EDIT DEL
注意報→警報への変更

結果は何も無く良かったですが(大きな被害)

道内でも公共交通機関の運休

いま一度、各家庭が災難の見直しの

切っ掛けになったのかな?

中部地区周辺でも、公共交通機関の運休による

帰宅難民が一部発生しました

皆さま、この案件を切っ掛けに見直し
しませんか?
2025/08/01(金) 20:18 No.1 EDIT DEL